previous arrow
next arrow
Slider

お茶染めWashizu

静岡県静岡市葵区

  • 五代目/鷲巣恭一郎 様 お茶染めWashizu
  • 取扱商品:染物
  • コンセプト
  • 駿河和染めの伝統工芸の職人である作者が手がける「お茶染め」。製茶する際に本来廃棄されてしまう部分の茶葉を煮出し染料に変え型染めで柄をいれています。煮終わった茶葉は捨てずに堆肥に加工して循環させています。

  • 作品紹介
  • ・クラッチバッグ(財布、スケジュール帳などが入ります。)
    江戸時代の火消しが着ていた、火の粉がかかっても燃えない遠州のさしこ生地を使用し柄
    を丸く型染めしています。白黒の刺子生地を型染めすることで、立体的な表現をすることが出来ます。

    ・オーガニックコットン(ペンケース、PCコード入れ、ポーチ等に。)3サイズ展開
    オーガニックコットン8号帆布生地をお茶染めしました。生地の風合いを活かすよう無地染めで仕上げています。シックな見た目で、男性におすすめです。

    ・刺子コースター
    江戸時代の火消しが着ていた、火の粉がかかっても燃えない遠州のさしこ生地を使用し柄
    を丸く型染めしています。白黒の刺子生地を型染めすることで、立体的な表現をすることが出来ます。

    ・ストール
    綿とレーヨンで織られたとても暖かで柔らかい生地をお茶染めにしました。
    幅80cmの大判ストールで、半分に型染めで柄を入れてあります。
    シーンによって柄使い・無地使いの両方をお楽しみください。

    ・FUKURO
    オーガニックコットン8号帆布生地をお茶染めしました。生地の風合いを活かすよう無地染めで仕上げています。シックな見た目で、男性におすすめです。紙袋をイメージした形状は、出し入れが非常に簡単で使いやすいです。

    ・麻布
    高級麻布をお茶染めにしました。綿に比べて染まりやすい麻生地は軽くて丈夫です。
    濃く発色した生地はオールシーズン楽しんでいただけます。両端が袋縫になっており、タペストリー・暖簾・敷布として自由にお使いいただけます。

    ・ランチョンマット
    江戸時代の火消しが着ていた、火の粉がかかっても燃えない遠州のさしこ生地を使用し柄
    を型染めしています。刺子生地の立体的な質感と型染めの柄をお楽しみください。

    ・テーブルランナー
    江戸時代の火消しが着ていた、火の粉がかかっても燃えない遠州のさしこ生地を使用し柄
    を型染めしています。刺子生地の立体的な質感と型染めの柄をお楽しみください。